2008年6月12日をもって更新停止。
今までありがとうございました。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2008.06.12 Thursday | - | - | - |
著作権についてのお勉強。



こんにちわ。

父に「ブログやらないのか?」と言われた奈七です。
既にやってますよ♪
もう一年半近くになりますよ♪
教える気はないので、興味がない振りをしていました。(内容が内容だし。笑)


父 「やったって、お前のブログなんてどうせ誰も見ねぇよな!」

えぇ、私もそう思っていたけれど、
ありがたいことに見て下さっている方はいらっしゃるのだ!
日々感謝です。ありがとうございます。





今日はちょっと真面目モード。


著作権・・・・いろいろなところで目にする機会も多いこの単語。
「著作権」「書き起こし」等の検索ワードで当ブログを訪れる方もいらっしゃるようです。


以前、松○Pさんよりラジオの書き起こしについての問題提起があった際、
いろいろ調べたりして、自分なりの見解を書いたのが
カテゴリーとして独立させた「ラジオの著作権について。」です。

あれから一年近くが経過し、
気持ちを改めるために、また著作権についていろいろと調べてみました。
長いだけですが、知っていて損はないと思います。
よろしければお付き合い下さい。

____________________________________________________________


まず気になったのが「引用」と「転載」。

転載はダメだけど、引用は転載には当たらない・・・・
では「引用」と「転載」ってどう違うのだろうと思いまして調べてみました。


・引用→他人の文章等を、自分の文章等に用いる
自分のモノを活かすために用いるため、自分のモノがメイン。
他人のモノが無くても成り立つ状態を指す。

・転載→既に完成されているものを、別のところでそのまま使用すること
最初から他人のモノがメイン。それが無いと始まらない。



ということ。

ここで我が身を振り返り思い当たることが・・・!


デスノ感想です。
ここ最近はケータイで気になる描写を撮影しアップしていた私・・・
即効削除しました。
(なのでかなり見づらい状態。すみません、修正する気もありません・・・)
普通にケータイで撮影した写真ならば私の物ですが、
あくまでこれは作者さんの作品を撮影したにすぎないわけで。
例えば、違反とされているスキャナで漫画の表紙や描写を取り込んだり、
ゲームのプレイ画面をアップするのと同じことに当たりますよね。

反省。
意識が薄れていたようです。



つまりこれは歌詞掲載にも通じるわけです。

歌詞を書いた作詞家さんの作品をそのまま掲載するわけですから違反に当たります。
歌詞を掲載するためにはJASRACに使用料を払う必要があります。
漫画の中でキャラが歌を歌っていたりすると
枠の外に「JASRAC」の文字が入っていたりしますよね。

でも一曲丸々掲載していたら話しは別ですが、ワンフレーズだけの掲載とか、
この果てしないネット上でいちいちサイトチェックなんてできないでしょうから
ある程度は黙認されている・・・・というのが現状かと。
ただ、一部でも掲載したら使用料を払う義務は発生するものと思われます。

また、CDのジャケットを掲載したり、
ある曲を元に替え歌を作り、その歌詞を掲載することも侵害に当たります。
ただし曲のタイトルを掲載することは侵害には当たりません。




とは言え、「引用」と「転載」の線引きって曖昧。
人から見たら転載でも、本人は引用のつもりでいることも多そうだし。
常識の範囲で各々が考えて行動しないといけませんね。





続いてラジオ。

私はラジオを録音しています。
それは感想を書くのに必要というのもありますが、
第一に「私自身が個人的に聞いて楽しむ」ため。
この録音したものを他人へダビングするのは著作権違反に当たります。
これはテレビ番組も同じことです。

まずPNの話す一言一言に著作権が発生、
録画した番組自体にも製作者側に著作権が発生します。
よってラジオの書き起こしは×。
悪意はなくても「侵害されている」と言われれば書き手は打つ手はありません。



以前ダビングをお願いされたことがあり、
トラブルが起きた際に当方は責任が持てないため、という理由でお断りしたのですが
そもそもダビングしたものを渡す行為自体が違法だったとは知りませんでした。
無知って怖い・・・。


当ブログは「」の部分とネタ投稿のコーナーは書き起こししてます。
丸々書き起こしにならないように、意図的に変えたりもしていますが
そのままのほうがおもしろさが伝わる!と判断した際は書き起こししてます。

もちろん悪意はありませんが、
著作権違反だと言われれば、返す言葉はありません。
なので、
然るべき場所から指摘があれば、即刻閉鎖する覚悟でいます。



覚悟はできてます。

それでも続けていきたいです。





____________________________________________________________


ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!

ずっと続けていると、こういうことへ対する意識って薄れてきます。
駄目駄目です、私。
戒めのためにも、これからももっと勉強していきたいと思います。
今回是非リンクを張りたいと思ったサイトさんがあったのですが
無断リンクが出来ないようなので諦め。
いろいろなジャンルのQ&Aがあってとても勉強になりました。

著作権について詳しい方、良いサイトをご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。


上記に関する意見などありましたら、お寄せ下さい。
なお、「○○は著作権侵害に当たりますか?」等の質問には
当方も勉強中の身でお答えすることはできませんので、あらかじめご遠慮下さい。









ブログらしく、ブログっぽいものを始めました。
何てことは無い、自己満足が第一なのでプロフィールページにて稼働中。











2006.04.21 Friday 13:48 | ラジオの著作権について。 | comments(2) | trackbacks(0) |
ラジオの著作権について。



自分なりに色々と調べてみまして結論を出しました。
これより先、長文となりますがラジオ感想を見に来て下さっている方は
一度目を通してみて下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

参考にさせて頂きましたサイト様↓です。
まず下の方のラジオテキストの著作権についての見解を先にご覧下さい。




目を通して頂けましたか?


私が明確に伝えておきたいことは、
上記のサイト様に掲載されていたとおりです。
重複しますが、

全て文字起こしをしたわけではなくとも、
一部分「」で括られている部分を文字起こししていたわけで
つまり必ずしも著作権を侵害していないとは言い切れません。

しかし、


当ブログは決して悪用目的、
またそれの手助けとして
ラジオ感想を掲載しているのではございません。



というわけで、文字起こしをされている方もいらっしゃるようですが、
そういったサイトさんではきちんと著作権について説明がされています。
こういった点で、当ブログは説明が足らなかったものと思い反省しています。
自分なりの解釈といたしましては、
ある程度の黙認はされているのかな・・という印象です。



私がラジオ感想を書いている理由、自分が好きでやっているということ。

聞けない方はもちろん、
聞き逃したという方やもう一度おさらいしたいという方に楽しんで頂けたら・・
という気持ちからこのブログの方向性は決まりました。
何より自分が好きなものを同じく好きな方と楽しさを共有したい、
というのが一番大きな要素です。





今後についてですが、
書き方は確立してきたので基本は現状維持。
書き方を変更していくべき箇所は以下のとおりです。

1.テニプリCD大作戦は歌詞掲載に含まれるかもしれないので載せない
2.「」部分は今後も継続するが、一部を意図的に変更する場合あり。

※2はラジプリだけでなく、必然的に他の番組感想にも適用となります。



以上のことをご理解頂きたいと思います。
今のところの結論はこういった形となりました。
そしてこちらの記事、カテゴリとしても独立させました。

以上のことでご意見などありましたら、コメントや拍手よりお寄せ下さい。






2005.06.09 Thursday 01:37 | ラジオの著作権について。 | comments(4) | trackbacks(0) |

このページの先頭へ